先日、お気に入りのリュックのチャックが壊れた
とブログ!FBに書きましたが直りました!!
嬉しいの一言っす!!
数か所のお店に持って行って『これ直りますか?』
と聞きましたが、ほとんどのところが『直りません!』
という答え(泣)
皆さん真剣に見てくれたんですが….
最後この店に行って直らなかったら捨てるしかない
と思っておりましたが、お店に行くと
『直りますよ』とあっさり!!
壊れた部分を手縫いで行えば大丈夫と言われビックリ!
見てくれたお店の方々は、チャックを交換するという
とらえ方だったようです!
最後のお店は、壊れた部分を直すというとらえ方!
自分が指導している加圧トレーニングでも同じことが
言えると感じた!
とらえ方一つで“化ける”人もいる!
なんか良いヒントをもらったように感じる!!
加圧トレーニングジムDEUX http://kaatsu-deux.com/
昨日、皇居二重橋にて
DAC主催、第3弾『ランニングに役立つスプリントドリル講習会』講師として行って来ました!
当初予定していた代々木織田フィールドでしたがデング熱の関係で安全性を考え皇居二重橋へ変更!
下がアスファルトと言うこともあり、怪我の心配がありましたが、全員無事怪我なく終了!
今回も骨盤から母子球への連動!
上肢から下肢そして、地面への伝達!
参加された皆さん、日々頑張って走ってますが、やはり効率の良い走りを身に付けたいという気持ちは一緒!
ウォーミングアップ時などにやって頂けると幸いです!
参加された皆さんお疲れ様でした!
DAC代表の折内さんお世話になり、ありがとうございました!
加圧トレーニングジムDEUX http://kaatsu-deux.com/