定期健診!
2025-6-13
今日は『無呼吸症候群』の定期健診に行ってきました!
…が、メインの話題はそっちではなく(笑)
実は、4月中旬に受けた血液検査で『CPK(クレアチンフォスフォキナーゼ)』
の数値が異常に高く出てしまった件についてです。
■ CPKってなに?
CPKとは、筋肉にダメージがあるときに数値が上がる酵素のこと。
過度なトレーニングや、筋肉系の疾患があると数値が跳ね上がることがあります。
トレーナーの仕事柄、もちろん心当たりは……あります(笑)
■ 再検査してみた結果!
医師の指示のもと、3日間トレーニングを完全オフにしてから再検査へ。
すると
CPKの数値がなんと 1,200も低下!
(基準値にかなり近づいた)
やっぱり、筋トレの影響だったんですね。
無理せず、ちゃんと休むことの大切さを改めて実感。
■ 学びポイント!
血液検査を控えているときは:
・前日はトレーニングを控えるべし!
・理解のある医師なら、トレーニング背景も考慮して診てくれる!
今回は『異常なし』で安心しました。ほんと、良かったー!
■ さあ、ジムニーランド(GYM)へ!
これでまた思いっきりトレーニング再開できます!
やっぱり健康あってのフィットネス!
日々の積み重ね、そして“カラダの声”を聞くことも大事ですね!
加圧トレーニングジムDEUX https://kaatsu-deux.com/
ホームページリニューアルしました!
(男性・女性トレーナー募集中!)