BLOGブログ

東京マラソン観戦!感想!

2月28日(日)東京マラソン当日の最高気温15度!晴れ!

照り返しもあるから体感気温は、もう少し高く感じる!!
マラソン選手には、ちょっと暑かった!

『加圧DEUX』会員、スタッフ計20名の方が出走!

≪結果≫
男子マラソン
Tさん 2時間15分⇒2時間10分!
Yさん 2時間54分⇒2時間49分!
Yさん 2時間55分⇒2時間53分!
Nさん 3時間00分⇒2時間58分!
Iさん 3時間02分⇒2時間58分!
Oさん 3時間17分⇒3時間10分!
Kさん ??????⇒5時間01分!
Nさん ??????⇒5時間39分!
女子マラソン
Sさん 2時間42分⇒2時間39分!☆
Kさん 2時間45分⇒2時間39分!
Aさん 2時間45分⇒2時間43分!☆
Aさん 3時間 9分⇒3時間 5分!
Hさん 4時間44分⇒4時間39分!

まだ全て把握出来てません(途中経過)
≪今回の感想≫
ケニア、エチオピア選手の走り方は、短距離選手のようなフォーム!
しかも、つま先接地!

このフォームは、筋力がないと42km持たない!
もちろん、上肢下肢のバランス!連動性!左右のバランスなど良く
ないと綺麗なフォームでは、絶対走れない!

ケニア、エチオピア選手達は、生まれ育った環境が自然と持久力、筋力が
付くような環境で生活している!

東京マラソンの応援を何度も行って毎回思うことは『日本人の筋力不足』

☆マークの付いているランナーのトレーニング計画を話すと

夏から年末まで筋力アップを目標に行い、年明けから大会前では、
筋持久力向上を目指して行って来た!
トレーニングは、週1回または2回!

筋力アップ時は、なるべく速筋繊維の発達を心掛け、速筋は、最大筋力の
70~80%でトレーニングしなくては動員されないが、
加圧トレーニングは、血流を制限することで最大筋力の20~30%の負荷で
速筋繊維を鍛えることが出来る!

ランナーのトレーニングは、アライメントが不可欠になるため、加圧トレーニング
は、負荷が軽い分しっかり意識しやすい。

これにより、2名(☆)とも25%~30%のベースアップが出来、
筋力アップから筋持久系のトレーニングへの導入もうまく出来た!

一番悩んだのがピーキング!
調子が早く上がりやすく、抑えるのが大変だった!

もちろん、トレーニングだけではなく、ランニング練習やメンテナンス、栄養、
メンタルという部分も十分ある。

あまり細かく書いてしますと『加圧DEUX』伊藤メゾットの種明かしになるので、話しは、
ここまで!!

やはりパフォーマンスアップしたいのであれば、計画的に筋力アップを行う必要があると思う。
特に速筋繊維の強化!

以前、あるランニング指導者のブログを拝見しました。
長々といろいろな説明が書かれていましたが、一言でいうと『筋力アップが必要』と書いてあった!

ランナーは、遅筋繊維だけ使っているのではなく、速筋繊維も使って走っていることを考えると
早く筋トレ!“加圧トレーニング”の導入をオススメします!

絶対結果の出る『加圧トレーニングジムDEUX』へ!!

加圧トレーニングジムDEUX https://kaatsu-deux.com/

3月9日3,2 3月9日3,1

  • #伊藤喜剛
  • #加圧

本気で効果的なトレーニングをするなら
加圧トレーニングジム DEUX[ドゥ]

〒152-0035 
東京都目黒区自由ヶ丘1-15-10 ジュンビル2F

カテゴリー

アーカイブ